囲碁を趣味としてはじめたい方に耳よりの情報を集めました。

ひと目の詰碁―やさしい問題を反復練習

ひと目の詰碁―やさしい問題を反復練習

人気ランキング : 7,973位
定価 : ¥ 1,050
販売元 : 毎日コミュニケーションズ
発売日 : 2003-06

価格:¥ 1,050
納期:通常24時間以内に発送
オススメ度

 「ひと目の詰碁」と「ひと目の手筋」には、心から感謝しています。それは、足踏み状態の7級から、たった、6ヶ月で初段に引き上げてもらったからです。
 布石・定石・戦い・よせ等の知識を溜め込んで、やっと、7級くらいに達したけれど、そこで停滞していました。この「停滞」を打ち破るために、やり方を変えてみました。
 @知識を捨てて、自分が打ちたいと思う所に打つ。Aプロ碁を毎日、最低一回並べる。そして、すぐに忘れる。B「ひと目の詰碁」と「ひと目の手筋」を反復練習する。
 最初の一ヶ月は負け越しましたが、その後の五ヶ月間はほとんど勝ち越しで、あっという間に初段に到達!まるで夢のようでした。
 何がどう作用したのかわかりませんが、「ひと目の詰碁」が有効であったことには確信を持っています。自然と、形の急所に眼が行くようになったからです。
 初・中級クラスの皆さんには、「ひと目の詰碁」を心から推薦します。
 現在、碁会所等で三〜五段で打っています。

オススメ度

基本死活事典で定評のあるチクンさんが、易しい石の死活をまとめた本。初心者に必要な欠け目の筋や中手などの、死活の基本が、網羅されている。同じ基本形を、簡単なものから、順を追って難しい形へ、自然に理解が進むように配列してある。何度も繰り返して、見た瞬間に答が解るようになれば、死活に関しては初段近い。死活の本を一冊だけ薦めるとしたら、これです。

オススメ度

詰将棋なら子供向け雑誌の将棋入門特集などで3手詰程度の簡単なものを頻繁に目にするのだが、詰碁ではこういう初級向けのものがほとんどなかったので、この本の紹介文を読んで、迷わず購入を決めた。
まだ最後まで目を通してはいないのだが、最初の20題ほどの中にも、よくある形や、重要な考え方の見本のような形(ダメ詰まり、眼あり眼なし、追い落とし、打って返しなど)が続出する。
これから読み進めてくるうちにどういう形が出てくるのか、楽しみである。

オススメ度

〜囲碁の上達のためには、詰碁をやるといいと言われていますが、結構難しかったり簡単すぎたりと、なかなかレベルにあった詰碁集を見つけるのが難しいと思います。
この本のいいところは、ルールを一通り覚えた人からでも十分に解ける問題が多いので挫折しないで最後まで通してできるところです。
また、文庫サイズなのでちょっとした時間で自主トレができる〜〜のでいつも鞄に入れて持ち歩いてます。
囲碁を習ったり、実戦の時間が取れない人には、おすすめです。〜

オススメ度

一般に、趙 治勲氏の本はアマチュアに参考にならないことが多い。趙 治勲氏は言うまでもなく超一流の棋士。それだけに氏の手筋には「名人芸」が多く含まれ、私のような、初段クラスの人間が真似をすればやけどをする。
しかし。本書は非常にためになる。強豪大学囲碁部の人も進める本だ。だいたい10級くらいになって、「そろそろ詰碁でもやろうかな」なんて思っている人は、まず本書を手に取るべきだろう。
ちなみに。初段間近の人が本書の問題を解けば、だいたいページをめくる速度で正解が出せると思う。なので段位者に進める詰碁本ではないが、段位者を目指す人には非常に良い本だと思う。


 
 
 
売れ筋商品
このページの情報は
2006年3月9日23時21分
時点のものです。

このページのトップに戻る
『囲碁を自宅で楽しむ!【ネット囲碁情報館】』はAmazon.co.jp及び電脳卸のウェブサービスによって実現されています。
Copyright 2005 囲碁を自宅で楽しむ!【ネット囲碁情報館】 All rights reserved.
結婚式の必需品専門店♪ 日本酒と肴の専門店 Wahoo和風Japan「和」の検索エンジン